今日の興味

その日に見た事聞いた事のまとめ的なアレ

UXってなんなのよと思った話

カタログ見ただけだと旧製品との違いが分からない

金曜日にPanasonicのUSBモバイル電源の新製品発表のニュースを見ていて、イマイチ現行機種や手持ちの旧機種との違いが分からなかったので、、Panasonicのサイトを見に行ったわけですよ。

でもオープン価格表記で価格分からないし、旧機種とのスペック比較もなかったんでぶちキレて

左ペインの「生産終了品」のリンクをクリックしたわけです。

 

私が探したいのはUSBモバイルバッテリーの旧製品

その結果がこれです。

f:id:teracy_junk:20130519225516p:plain

 

もうね、バカかとアホかと。URLにパラメータ与えてるからてっきり「無接点対応USBモバイル電源」の旧製品検索結果に飛ぶのかと思ったら、Panasonicの全製品の中から選んで探せとおっしゃるわけです。

 こういうパンくずリストを表示してユーザに階層を意識させて

f:id:teracy_junk:20130519230032p:plain

こういうメニューで「生産終了品」メニューが「USBモバイル電源」と関係しているって意識させて

f:id:teracy_junk:20130519230147p:plain

「生産終了品」のリンク先はそれまでの階層に一切関係なく全Panasonic製品の中から探せとおっしゃるわけです。

憤慨しながら楽天さながらの縦に長いサイトをスクロールして、一番下のほうに「電池 [生産終了品]」>「USBモバイル電源」という項目を見つけてやれやれとプルダウンしたら今度はこうなるわけですよ。

f:id:teracy_junk:20130519230816p:plain

ポケパワーってなんだよ。他の種類はないのかよ。モバブーどこいったと。

もうこの時点で画面を割りそうなくらい頭にきてるわけですが、一応選択してみたら本当にポケットパワーの製品カタログです、どうもありがとうございました。

ポケパワー 生産終了商品一覧 | USBモバイル電源 | Panasonic

 

パンくずリストもおかしい

仕方がないのでパンくずリストも辿ってあれこれ探してみたものの、そもそもパンくずリスト

大カテゴリ:「個人向けトップ」

http://panasonic.jp/

中カテゴリ:パンくずリストでは「USBモバイル電源」でも実際のリンク先タイトルは「電池/充電器総合」

http://panasonic.jp/battery/

小カテゴリ:パンくずリストでは「ポケパワー」でも実際のリンク先タイトルは「USBモバイル電源」

http://panasonic.jp/battery/pocket/

というようにURLは階層化されているもののメニューが大嘘を吐いている時点でおかしい。そのうえ細目の「ポケパワー(生産終了商品)」に至ってはURLですら

http://ctlg.panasonic.jp/product/lineupold.do?pg=18&scd=00006078

というようにいきなりドメインが違うわけです。(ちなみに新製品・現行製品も同様)

 

ユーザの導線考えてます?ユーザの期待に沿えてます?

確かにPanasonicは世界に名だたる総合電器メーカだろう。でも、サイトのユーザはUSBモバイルバッテリーのカタログから直に冷蔵庫の生産終了品を検索する事を求めているだろうか?いや、そもそも小カテゴリーの下がいきなりカタログというのはどうなのだろうか?それ以前にこんなカテゴリ分けじゃサイト使う側も訳が分からないんですよ。

f:id:teracy_junk:20130519233621p:plain

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL301

 

結局何が言いたいかというと

総合電器メーカのプライドはユーザの使い勝手より優先するものなのかなぁ、と。

それが今のPanasonicの置かれてる状況の元凶じゃないのかなぁ、と。

ソニーみたいに製品カテゴリ毎にブランドサイトなり特集サイトなりを作った方がユーザにわかりやすいんじゃないかなぁ、と。

結局新旧製品比較する気が失せてブログのネタにしましたとさ。